笑って生きる 我が家のインドアバーベキュースタイル 換気扇下バーベキューうちは焼肉はいつもこのスタイル。夫と息子、食べることにかけては命掛けです。息子いわく、安物の炭は沢山煙が出るから室内では出来ないけれども良い炭はあまり煙が出ないから室内でやろうと思えばできるとの事。ホントは危険な事だと思... 2023.12.27 笑って生きる
笑って生きる 自然の恵みを心からありがたいと心得る 去年、初めて柚子が出来なかった。。。我が家の庭には柚子の木があります。25年前に引っ越して来た時からありました。前に住んでた方が植えたのでしょう。キーウィの木もあるし、柿の木もあります。特にこの柚子の木は毎年たわわに実を実らせてくれています... 2023.12.26 笑って生きる
笑って生きる サンタクロースってホントにいるよ 息子が6歳の頃のクリスマス。「サンタクロースってホントはお父さんやろ?」って聞かれた。私⇒「なんでやねん、いてるに決まってるやん。ハワイのスーパーでサイン会してるの見たやろ」って言ったらそれ以上、何も聞いてこなかった。その年の夏、ハワイのシ... 2023.12.24 笑って生きる
笑って生きる ファッションイラストの描き方、知りたい? デザイン画(ファッションイラスト)の描き方を教えて欲しい。との事で東京から新幹線に乗って習いに来られます。教えて欲しいって言われたらなんぼでも教える(もちろん有料)けどこう言うのを習いたい人がいるんだぁ~とちょっと不思議な感じ。描き方よりも... 2023.12.23 笑って生きる
笑って生きる やった事無くても「出来ます!」「やります!」と言いまくる人生、ここにあり 着物からドレスへのリメイクは何度もあるけれど今回のご依頼はドレスから着物へのリメイク。※画像は着物からドレスへのリメイクです。お子さんの七五三用にと言う事です。ドレス→着物は初めて。着物は専門外だけど子供用だから何とかなるのかな。スタッフ曰... 2023.12.22 笑って生きる
笑って生きる その昔、モード学園の先生は電報を多用していた話 電報って知ってる?モード学園時代。朝、出席してない生徒がいたら担任の先生は電報打ってた。これ、ホントの話。携帯なんてもちろんないし、下宿で部屋に電話ない子が多かったからね〜ちょっとサボろうと思ったら電報来るんじゃおちおちサボりも出来ない。休... 2023.12.21 笑って生きる
笑って生きる 眼科ドック 眼科ドックと言うのを受けて来ました。色んな機械でたくさん検査をしました。先生→「近眼以外どこも悪いところは無い。綺麗な目です」私→「目がすごく疲れるんですけど」先生→「あ、それは年のせいですね。仕方ないです」・・・(ーー;)年のせい。しかも... 2023.12.20 笑って生きる
笑って生きる 『主婦の友』のインパクトは子供心にも強かった クリスマス 母の枕元に子供の頃のクリスマスの最大級に強烈な思い出。たぶん小学校低学年の頃だったと思います。朝、起きたら枕元にプレゼントがあった。のは普通なんだけど、母の枕元にも何やらプレゼントが・・・見てみたらなんと雑誌『主婦の友』子供なが... 2023.12.19 笑って生きる
笑って生きる 500円玉貯金 100均で買って来た500円を入れて満杯になると10万円になる貯金箱を買って来ました。500円玉貯金を始めてみようと思います~主婦(←たぶん)なんでスーパーは毎日のように行くし、現金で払うことの方が多いので結構500円玉貯まりそうな気がしま... 2023.12.18 笑って生きる
笑って生きる 大阪のおばちゃんはコンビニでも健在 雨の心斎橋 コンビニのおばちゃん昨夜、心斎橋を歩いていたら雨が降って来たので傘を買おうと思いコンビニに入った。折り畳みの黒い傘を持ってレジへ。値段書いてないけどまあいいか。レジで高かったら「やっぱりやめます」って言おうと思いつつ。70代と思... 2023.12.13 笑って生きる
笑って生きる 人生は計画通りには行かないと言う証拠を見せる 私がモード学園の学生だった時の卒業ファッションショーのポスターです。なぜか未だに持ってます。この時のゲストは三原順子さん。ホントかウソか郷ひろみさんがゲストの予定が予算の関係でこうなったと言う噂が飛び交っていました。まさかこの時のゲストのこ... 2023.12.12 笑って生きる
笑って生きる 流行に乗っかるのが若い頃から好きでは無かったゾ 和テイストのジャガード生地とシャンタンフリルのソフトマーメイドドレスです。30年以上前からアパレルのデザイナーとして働いて来ましたが元々、流行に乗っかったファッションはあまり好きでは無くそんな仕事に少々の苦痛を感じていました。何で皆一緒にし... 2023.12.11 笑って生きる
笑って生きる 数字に囚われていないか 画像は2年ほど前に行った鳥取砂丘の砂の美術館。圧巻でした。景色が変わる・・・気がするだけ?わたくしNamigonは1962年生まれです。ただ今61才。60才になった時、還暦と言う事で皆さんにお祝いをして頂きました。その少し前にYouTube... 2023.12.09 笑って生きる
笑って生きる 変な夢 朝方見た変な夢今日の朝、二度寝をしてしまった際に見た夢。この年になってトロンボーンの練習を再び始めると言う夢。私は中学、高校と吹奏楽部でトロンボーンを吹いていました。私の青春時代は吹奏楽と共にありました。卒業してからもしばらくの間はOB会に... 2023.12.08 笑って生きる
笑って生きる 祈り 友人と京都の西本願寺大谷本廟に行って来ました。年2回、必ず行きます。ここの『大谷さん』には私の父と妹、友人が眠っています。眠っていないかも。笑って迎えてくれているかも知れません(^^)デザイナーの先輩Nさんのお話10年前、私たち共通の友人を... 2023.12.07 笑って生きる
笑って生きる 美しき日本語 久し振りに『荒城の月』を聴いたひょんなきっかけでYouTubeでオペラ歌手の砂原美智子さんと言う方が歌う『荒城の月』を聴きました。あまりに美しい歌声に聞き入ってしまいました。『荒城の月』と言っても若い方はご存じ無いかも知れませんね。私達の年... 2023.12.05 笑って生きる
ヨガの世界 心と身体はつながっている 画像は先日行った淡路島の朝日です。心とからだヨガのレジェンドで綿本彰さんと言う方がいらっしゃいます。その綿本さんが著書の中で書かれていた言葉を引用します。伝統的な東洋思想には、心と身体は『ひとつながりのもの』として捉える共通のコンセプトがあ... 2023.11.28 ヨガの世界笑って生きる
笑って生きる 夢の世界はもうひとつの世界 マラソンの夢今日、こんな夢を見ました。マラソンをする夢。すごく大勢の人が参加している。結構、楽勝で走っている自分。障害物的なとても細い洞穴を通る箇所もあるけれどそこも無事クリア。最後は大通りに出て誘導に従って走っていたらあっと言う間にゴール... 2023.11.26 笑って生きる
笑って生きる スタンディングデスク 座り仕事は体には良くない就職してからずっと仕事の大半の時間は椅子に座って来ました。若い時はいいのですが、50才過ぎてから体に不調が出始めました。太ももが圧迫される事で血流が悪くなるのでしょうね。とにかく座っているのがツライ。電車も長時間座っ... 2023.11.25 笑って生きる
笑って生きる 人生って思ってもみなかった事の連続だ 明日の事さえ分からない強くイメージした事は実現すると思うのですが、それ以外は人生って思ってもみなかった事の連続だなぁとしみじみ思います。もちろん、良い事だけでなく悪い事も。人間なんて本当にちっぽけな存在だと思います。明日の事さえ分からない。... 2023.11.22 笑って生きる