笑って生きる

流行に乗っかるのが若い頃から好きでは無かったゾ

和テイストのジャガード生地とシャンタンフリルのソフトマーメイドドレスです。30年以上前からアパレルのデザイナーとして働いて来ましたが元々、流行に乗っかったファッションはあまり好きでは無くそんな仕事に少々の苦痛を感じていました。何で皆一緒にし...
美味しいパン

フランスパン生地はアレンジ自在

今朝、パンを焼きました。これは『シャンピニオン』と言うキノコ型のパンです。YouTubeでこんな水玉の模様で作られていた方がいらっしゃったので真似させて頂きました。アトリエキッチンさん、ありがとうございます。見た目が可愛くて気に入っていたの...
笑って生きる

数字に囚われていないか

画像は2年ほど前に行った鳥取砂丘の砂の美術館。圧巻でした。景色が変わる・・・気がするだけ?わたくしNamigonは1962年生まれです。ただ今61才。60才になった時、還暦と言う事で皆さんにお祝いをして頂きました。その少し前にYouTube...
笑って生きる

変な夢

朝方見た変な夢今日の朝、二度寝をしてしまった際に見た夢。この年になってトロンボーンの練習を再び始めると言う夢。私は中学、高校と吹奏楽部でトロンボーンを吹いていました。私の青春時代は吹奏楽と共にありました。卒業してからもしばらくの間はOB会に...
笑って生きる

祈り

友人と京都の西本願寺大谷本廟に行って来ました。年2回、必ず行きます。ここの『大谷さん』には私の父と妹、友人が眠っています。眠っていないかも。笑って迎えてくれているかも知れません(^^)デザイナーの先輩Nさんのお話10年前、私たち共通の友人を...
ブライダル

どうせするなら心動く仕事がしたい

これは1/4サイズのミニチュアドレスです。同じ仕事をするなら魂込めた仕事をしたいといつも思っています。手作り教室のお母様ずいぶん前の話ですが、SNSに書いた内容です。(ここから)10年前にたまたまラジオで紹介されていた当店の事を10年間、ず...
笑って生きる

美しき日本語

久し振りに『荒城の月』を聴いたひょんなきっかけでYouTubeでオペラ歌手の砂原美智子さんと言う方が歌う『荒城の月』を聴きました。あまりに美しい歌声に聞き入ってしまいました。『荒城の月』と言っても若い方はご存じ無いかも知れませんね。私達の年...
美味しいパン

新しいパンのレシピアップしました!

懐かしのコーンマヨパン昔、高校生位の頃こんな味のパンを良く食べていた気がします。乗せるものを変えると無限にアレンジ可能です。乳製品を使っていないレシピです。クセの無い味なのでお惣菜系のものは何でも合うと思います。ぜひ一度作ってみてください!
旅に出ようか

35年前のハネムーン

35年経ちました35年前。スペインとフランスにハネムーンに行った際の夫手書きの日程表です。結婚式は5万円で済ませたけど旅行にはめちゃお金使いました。ふたりで100万円位使ったと思います。バブル時代だったにしても20代の勤め人のふたりが12日...
ヨガの世界

人生の先輩

今週のデイサービスの方向けのチェアヨガ教室、無事終了しました♪毎回、15人ぐらいの方にご参加頂いています。職員の方も手が空いている時は一緒にして下さるので結構大人数でワイワイ楽しくさせて頂けています。車椅子の方もいらっしゃいますし、身体の痛...
ブライダル

ウェディングドレスとベールのリメイク

ウェディングドレスとロングベールのリメイクです。ベールは姉妹お二人のオーバースカート。2段のティアード仕様で華やかなスカートになりました。ドレスはサテン生地はもちろん、レースやビジューを使ってポーチやバッグ、アクセサリーボックスや日傘など普...
真面目な商売の話

給料日が一番嫌い(笑)

経営者と従業員の間には埋める事の出来ないミゾがあるお給料をもらって働いている人と経営者では背負うものが全く違います。誰が何と言おうと大きく違います。もちろんリスクも違います。でも自由です。これって大きいです。もう2度と人の下で働きたくない位...
ブライダル

美しきビーズ刺繍

美しいビーズ刺繍の数々。これ全部、手作業なんですよ。インドで作られているものが多いと思います。芸術品と言ってもいいこのビーズ刺繍達。飽きずにうっとり見ていられます。シンプルなドレスでもこう言ったビーズ刺繍のモチーフをあしらう事でグッとゴージ...
ヨガの世界

心と身体はつながっている

画像は先日行った淡路島の朝日です。心とからだヨガのレジェンドで綿本彰さんと言う方がいらっしゃいます。その綿本さんが著書の中で書かれていた言葉を引用します。伝統的な東洋思想には、心と身体は『ひとつながりのもの』として捉える共通のコンセプトがあ...
Cat!Cat!Cat!

仲良しだったのに(その2)

前回の記事の第2弾となります。広島から大阪の我が家にやって来たニャンコ姉妹。ユキとユメと娘が名付けました。先代のニャンコの名前は雪姫でした。「ユキ」と呼んでいたので再び「ユキ」と呼べるのがとても嬉しかったです。新たに来た2匹の猫はたぶん生後...
笑って生きる

夢の世界はもうひとつの世界

マラソンの夢今日、こんな夢を見ました。マラソンをする夢。すごく大勢の人が参加している。結構、楽勝で走っている自分。障害物的なとても細い洞穴を通る箇所もあるけれどそこも無事クリア。最後は大通りに出て誘導に従って走っていたらあっと言う間にゴール...
笑って生きる

スタンディングデスク

座り仕事は体には良くない就職してからずっと仕事の大半の時間は椅子に座って来ました。若い時はいいのですが、50才過ぎてから体に不調が出始めました。太ももが圧迫される事で血流が悪くなるのでしょうね。とにかく座っているのがツライ。電車も長時間座っ...
ブライダル

葉っぱのレースのウェディングベール

葉っぱの形のレースをあしらったウェディングベールをオーダーでお作りしました。お客様からお写真をお送り頂きました。手縫いで丁寧に葉っぱを縫い付けてお仕立てしました。オーダーでウェディングベールをお作りする事は多いですが、このような葉っぱのレー...
ブライダル

ウェディングドレスのリメイク

豪華なウェディングドレスが豪華なベビードレスとおくるみにシルバーレースが豪華なウェディングドレスをベビードレスやおくるみにリメイクしました。ベビードレスはレースをふんだんに使いフリルをあしらったエレガントなデザイン。おくるみの周囲にもレース...
笑って生きる

人生って思ってもみなかった事の連続だ

明日の事さえ分からない強くイメージした事は実現すると思うのですが、それ以外は人生って思ってもみなかった事の連続だなぁとしみじみ思います。もちろん、良い事だけでなく悪い事も。人間なんて本当にちっぽけな存在だと思います。明日の事さえ分からない。...