ヨガの世界

ヨガのスタジオを作ろう

リアルにイメージ出来ると実現する!かもリアルにイメージできている事って実現するような気がするのです。起業する前、お客さんが来てくれるかどうか全くの未知数でしたがそんな時でもリアルにイメージ出来ていた事があります。2階に会社があってそこにお客...
笑って生きる

何故か大好きな八坂神社

若い時は入り浸ってた(笑)年を取ってから割と神社が好きになり時々行くのですが、うんと若い頃から好きだった神社がひとつあります。京都の八坂神社です。結婚するまでは京都の八幡市と言う所に住んでいました。京都市内までは車だったら30分掛からない場...
笑って生きる

50年前のピアノ

歴史を見ているピアノ私が小学4年生位の時だと思います。誕生日に買ってもらったピアノです。メーカーはビクター。音響機器メーカーのビクターもピアノを販売していた時期がありました。当時は父の会社の業績が良かったのだと思います。50年前、父曰く、価...
旅に出ようか

35回目の結婚記念日

淡路島旅行に行って来ました結婚記念日のお祝いで淡路島に2泊3日で行って来ました。大好きなお宿、淡路島の天原さんに宿泊させて頂きました。結婚記念日なのを伝えたらホテルからスパークリングワインのプレゼント♡お料理も大変美味しく頂きました。「今こ...
真面目な商売の話

「決める」あとは「ゆだねる」

「こうする」と決める事が一番大切なのかも知れない宇宙の法則かどうかは知りませんが、何事も「こうする」と決心する事から物事は始まるような気がしています。たとえば「起業したい、と思うこと」と「会社を立ち上げよう、と決心する」事は雲泥の差があると...
笑って生きる

不安と恐れ

誰もが持っている不安と恐れ回りから見て自身に満ち溢れて見える人も、すごく儲かってそうな経営者の人も、大ヒット連発している歌手の人でも、心のどこかに不安や恐れと言うものは持っているのでは無いでしょうか。何も無い人なら明日からどうやって生きて行...
笑って生きる

美しい字を書く人になりたい

字を書く事が少なくなったパソコンが普及してからリアルに字を書く事が少なくなりましたよね~私が就職したての頃はメールもなかったので仕事のやり取りは電話かFAXか手紙でした。最初に就職した会社では取引先に書く手紙を書き方を教わった記憶があります...
笑って生きる

人を雇うと言う事

人を雇う、と言う言い方がなんか好きじゃ無いそう。人様に働いて頂くと言う方がしっくり来ます。自分だけでは出来ない事をやって頂いているんです。わたくしNamigonが起業してしばらくの間は完全にひとりで行っていました。ウェディングドレスのオーダ...
笑って生きる

今日はいい日だね~

今思い出しても何だかせつない私、Namigonの娘は現在24歳。相変わらず自由に生きてます。口だけ達者なたくましい女になりました。娘が2才の時こんな事がありました。娘が2才の頃と言えば私が起業して1年目か2年目に入った頃だと思います。毎日バ...
ヨガの世界

疲労感が一瞬で取れた時のお話

素晴らしきアロマヨガ時々、tamisaと言うヨガスタジオに練習に行かせて頂いています。私は家から自転車で10分の松井山手スタジオと言うところに行っています。光の入り方も素敵ですし、窓の外は緑がいっぱいです。水曜日にアロマヨガをされています。...
笑って生きる

大人の遠足

友人とふたりで滋賀県の佐川美術館で開催されている『ガウディとサグラダファミリア展』に行って来ました。平日にも関わらず多くの来場者でにぎわっていました。思った以上に見応えがあり、大満足致しました。サグラダファミリアの上からのドローンによる映像...
ヨガの世界

チェアヨガ教室 1回目終了しました!

介護施設でのチェアヨガ教室。初日、無事終了しました。とても楽しかったです。年配の方向けのヨガは経験がなかったので色々勉強して臨みました。何冊もチェアヨガの本を買ったり、セミナー受けてみたり。ケガをさせてはいけない。ねじるポーズはいけない。人...
ヨガの世界

新しいヨガプログラムをアップしました

半分の太陽礼拝ヨガの太陽礼拝と言うのをご存じでしょうか。太陽礼拝の一連の動きは全身運動になりますので沢山の効果が期待されます。ただ、ヨガ初心者の方には少しハードルが高く感じられるかも知れません。私がそうでした。その太陽礼拝を少し簡単にした「...
笑って生きる

あの世に持って行けるのは

モノは何一つ持って行けない人は必ず死にます。どんなにお金持ちだったとしても沢山の宝石を所有していたとしてもあの世には持って行けません。持っていけるのは『経験と思い出』だけです。だからお金持ちになった『経験』は持って行けるのです。お金持ちにな...
笑って生きる

自分の心次第

同じ事でもそれを『つまらない』と思うか『楽しい』と思うのか。その人のクセがあるように思っています。何でもつまらないと思いがちだと、人生もつまらなくなっちゃうかも、と思う時があります。だから出来るだけどんな事でも楽しめるように自分の心のクセを...
美味しいパン

新しいパンのレシピ アップしました!

フランスパンの生地で作るあんぱんレシピこのパンのレシピ、本当に美味しいのでぜひお試しください。オイルもお砂糖も乳製品も卵も入っていないシンプルな生地で作る栗あんぱんです。フランスパンの生地ですがとてもソフトな食感で食べやすいです。シンプルな...
ヨガの世界

アウトドアヨガまつり

外ヨガ最高!先日、大阪の中之島公園でアウトドアヨガまつりと言うのが開催されていましたので参加させて頂きました。わたくし、初めての外ヨガ体験でした。快晴で、最高に気持ちの良い気候でした。暑くも無く寒くも無く、と言った感じ。暑いのも苦手ですが、...
笑って生きる

第1回から参加している大阪マラソンボランティア

大阪マラソン2024今度の大阪マラソンは2024年2月25日(日)に開催されます。年々開催時期が遅くなっています。確か第1回は10月の開催だったと思います。2011年です。良い季節だったのに段々寒い時期の開催になって来て老体には堪えます。ボ...
笑って生きる

違う自分

日中、なんの前触れもなく自分の体から自分がフッと抜けるような感覚になる、と言うことが高校生ぐらいまで頻繁にありました。違うところからいつもの世界を見ている感じが数分間続くんです。人と会話しててもなんか別の所からその様子を見ている感覚。今でも...
美味しいパン

黒ゴマベーグルのレシピをアップしました!

食べ応えのあるベーグルです。黒ゴマの香りが効いています。ゴマを入れなければプレーンベーグルに。色づきを良くするために今回は黒糖を使いましたがお好きなお砂糖で大丈夫です。キビ砂糖もお勧めです。