旅に出ようか

上高地から乗鞍高原へ

昨年の今頃、夫とふたりで上高地と乗鞍高原へ行って来ました。その時の記録です。上高地ハイキング1日目は上高地ハイキングに行って来ました。お天気最高!景色も最高!でした。流れてる水が透きとおって本当に美しかったです。乗鞍高原ハイキング2日目は乗...
笑って生きる

「うらやましい」と言うなかれ。思うなかれ。

人の事はうらやましいと思わないようにしていますが、このお方の事はうらやましく思う時が時々あります。娘はこの姿を見て「あー、猫になりたい」と良く言います。「妬ましい」と言われた事があるだいぶ前の話です。おそらく20年位前。結構インパクト強い言...
ヨガの世界

介護施設でヨガを教えさせて頂きます

この度、高齢者の介護施設でヨガを教えさせて頂ける事になりました。デイサービスに来られる方に向けた椅子を使ったチェアヨガです。高齢化社会。普通のヨガは無理だけど椅子に座ってなら出来ると言う方はこれから増える一方だと思います。私自身、すでに高齢...
旅に出ようか

壱岐の思い出

2020年10月。コロナ渦の中、長崎県の壱岐島に旅してきました。1年前から企画して準備していただけあって素晴らしい旅となりました。GOTOトラベルと言うのが出来て、ラッキー!と思っていたところに地域限定で使えるクーポンと言うのも出て来て、さ...
笑って生きる

まもなく23周年

服の絵を描き続けて今日もお客様に提案するデザイン画を描いてます。なんかねぇ、人生の大半を洋服の絵を描く事に費やしてきたかもって少々しみじみしています。まあ、大半って言うたら大げさですが。私はこのままパタンナーに出して服が作れる絵を描きます。...
美しいもの

ウェディングドレスをリカちゃん用にリメイク

本当に嬉しいメッセージを頂戴しましたウェディングドレスリメイクでリカちゃんのドレスをお作りしました。元のウェディングドレスと同じデザインをリカちゃんサイズで再現すると言うのは中々の技術力と思います。・・・自画自賛。お客様から嬉しいメッセージ...
ヨガの世界

新しいヨガプログラムアップしました!

VOL.3アップいたしましたVol.3はいわゆる『空気椅子』のポーズです。下半身の筋力を強化させる効果があります。ポーズ中は体幹部や背中も使用するので全身を引き締める効果があります。Vol.1太陽を仰ぐポーズ、Vol.2月のポーズに引き続い...
笑って生きる

辛かった更年期障害

猫には更年期障害なんて無いですよね。いいな~でも猫とか犬の認知症はあるらしいですね。つらい症状は約10年間続きましたはっきりとは忘れましたが「なんかおかしい。」と思いはじめたのは45才頃だと思います。「どこが悪いと言う訳では無いけれど、いつ...
笑って生きる

人間関係も快適でいたい

人間関係も変化して行くものと心得る60年以上生きていると色んな人との出会いとお別れがありました。仲良く一緒に遊んで(大人になってからの遊びってほぼ飲み会)いて話も合っていたのにいつの間にか話が合わなくなって疎遠になって行くパターンは結構あり...
真面目な商売の話

デザイン画でお金を頂く

デザイン画のみのご依頼ありイメージしているウェディングドレスのデザイン画を描いて欲しいとのご依頼あり。断るつもりで「1枚最低5万円です。」とお見積りしたら「是非お願いします。」と言われてしまった。メールだけのやり取りでは相手の人となりが分か...
笑って生きる

楽々オーブン料理

夏真っ盛りの時に作ったオーブン料理です。夏野菜と鶏モモ肉のハーブ焼きと冷たいカボチャのスープ。オーブンで焼くだけで超美味しくなりました♪やたら凝ろうとする習性を何とかしたいこう言った簡単だけど超美味しいお料理がもっと作れるようになりたいと思...
笑って生きる

ビジネスホテルってこんなに高いの?

神戸でヨガ&瞑想のワークショップに土日参加。時々こちらのぬん先生のヨガに参加させて頂いております。筋肉痛と共に無事終了。楽しかったです♪休息のために神戸に宿泊1日目終わった後、家に帰らず神戸でゆっくりしようと思って元町のビジネスホテルに宿泊...
笑って生きる

脱力のすすめ

見てるだけで力、抜けてきます(^^)笑っているようですし、きっと深い呼吸をしていると思います。ニャンコ先生、見習います。緊張すると呼吸が止まるクセがあったヨガを本格的に始めるまでは、男の人の大きな声(←夫。あんたの事や)でびっくりしたり、緊...
笑って生きる

3年続いたパンデミック

夫撮影のオーロラ写真。北斗七星が写っています。自然はいいですね。パンデミックも何も関係なくそこに存在しているのですから。大いなる宇宙。大いなる大自然。私にとって神とはまさにそれです。パンデミックと言う言葉を知らなかったパンデミック(英:pa...
真面目な商売の話

人生初ヘッドスパ

画像は夫撮影のスイスの山々です。ヘッドスパに行って来た人生初。ヘッドスパ専門店に行って来ました。いい香りのする個室でゆったりしたいい時間を過ごす事が出来ました。とても気持ち良くてサービスも満足。・・・・なんだけど。。。。終わった後のセールス...
笑って生きる

いつからか本を読むのがつらくなってきた話

子供の頃から本が大好きだったどちらかと言うと物静かな子供だった私。本ばかり読んでいたと思います。ヘルマン・ヘッセの『車輪の下』などは小学生の頃読んでいました。今、読んでも訳分かんないわ(笑)中学の頃、全国読書感想文コンクールと言うのがあって...
笑って生きる

アパレルで働くデザイナーさん達

ミニチュアドレスとタキシードです。リメイクでお作りしました。私もアパレルで働くデザイナーだった唯一残っているアパレルデザイナー時代の写真です。25才か26才位。昔から繊維の成り立ちにとても興味があります。『服のもと』ですものね。いつか一番元...
笑って生きる

もうひとつふたつ穴を掘る

商社のデザイン室勤務の頃、通販向けと店舗販売向け、両方のブランドの担当してた事があります。今よりうんと若い頃。店舗販売と通販じゃあ売れるデザインが全然違うの。忙しすぎて、両方共が中途半端になってるのを感じてどちらかだけの担当にして欲しいと上...
笑って生きる

15万円落とした話

時々思います。お金が無いと生きていけないのは人間だけ。猫なんて家ネコになったら勝ち組です。お金なんて持って無いけど寝る場所は保障されてるし食事も自動的に出て来るし。きっと水も自然に湧いてくる位に思っている事でしょう。さらに自分の家に人間を住...
笑って生きる

15万円分の定期を落とした話

この写真は神戸のJR元町駅の改札です。40年前から雰囲気は何も変わっていません。長距離通勤私にとっては芦屋令嬢誘拐事件より大ごとな事件でした。神戸の(株)ファミリアに通勤するルートは以下のようでした。バス→京阪電車→地下鉄→JR朝、6時過ぎ...