笑って生きる 芦屋令嬢誘拐事件 神戸の株式会社ファミリアに勤めていた時起こった大事件大昔の話なんですが忘れたくても忘れられない事件です。私が神戸のファミリアと言う会社に勤めていた時のお話です。1985年位だったと思います。40年近く前ですね。びっくり。朝、普通に出勤した所... 2023.09.22 笑って生きる
ヨガの世界 ヨガポーズ集追加しました 年取れば取るほどヨガの恩恵は感じられるヨガのポーズをイラストで描いて時々アップしています。少し追加しましたのでご案内です。良かったら見てください。ねじりのポーズと言うのがあります。好きですね~このポーズ。体をここまでねじる事って普通の生活で... 2023.09.21 ヨガの世界
真面目な商売の話 仕事は受けてから悩む ウェディングドレスから着物へリメイク着物からドレスへのリメイクは何度もあるけれど今回のご依頼はドレスから着物へのリメイク。お子さんの七五三用にと言う事です。ドレス→着物は初めて。着物は専門外だけど子供用だから何とかなるのかな。スタッフ曰く、... 2023.09.20 真面目な商売の話
美味しいパン 熟成バゲット<レシピNO.7> オーバーナイトで仕上げるシンプルなバゲットです。1晩熟成させる事で味に深みが出ます。材料材料はたったの4つです。・準強力粉(リスドォル)300g・インスタントドライイースト 1.2g・水 213g・塩 5.5g作り方DAY1①水の中にイース... 2023.09.19 美味しいパン
ヨガの世界 新しいヨガプログラムをアップしました 同じポーズを毎日続ける意味ヨガの練習イラストVOL.2をアップいたしました。よろしければご覧ください。私もまだまだ修行中の身ですが、ヨガの良さや恩恵は十分感じています。自分の人生に無くてはならないものだと感じています。ヨガの師匠に言われまし... 2023.09.18 ヨガの世界
笑って生きる 人生、大満足 時々妄想する事時々、と言うか近年は割と頻繁に妄想する事がある。大自然を眺めながら大空を飛んでいる自分。ヒマラヤ山脈の上とか、とても優雅が気分で飛んでるの。でも自分の肉体は感じられない。身体は無いけれど自分はここに居ると言う感覚。ドローンの映... 2023.09.17 笑って生きる
ブライダル 始めるより終わる方が難しいと思う話 コロナ下のブライダル事業者きのうに引き続いてコロナ話。2020年に始まったコロナ騒ぎ。2021年になった頃から会社を終わりにしちゃうブライダル事業者が多く出始めました。最大手のワタベウェディングさんもこの年の3月に経営破綻しました。ワタベさ... 2023.09.16 ブライダル笑って生きる
ブライダル 6,000円のマスク コロナ下のブライダル事業者2020年初めにコロナウイルスのニュースが入って来た頃、これほど長く続くとは思ってもみなかった人の方が多かったと思います。聞いた話ですが第二次世界大戦がはじまった頃もすぐに収束すると言われていたようです。すぐに終わ... 2023.09.15 ブライダル
笑って生きる 鋼(はがね)のメンタル 年と共にメンタルが強靭になって来ているのを感じます。10年以上前にはすでに鉄の心臓を持ち合わせていたけれど最近は鋼(はがね)までバージョンアップした気がします。10年後にはダイヤモンドまで昇格するかも知れない。でも本当はもっともっと柔らかい... 2023.09.14 笑って生きる
笑って生きる 愛あふれる誕生日 59歳と60歳は違う59歳と60歳。たった1才の違いなんだけど、どうも世間の目は違うようです。50代と60代。50代は現役!って感じするけど60代は多少衰えたイメージ。これは自分がそう思ってたのですが、世間一般の見方もそう変わらないんじゃあ... 2023.09.13 笑って生きる
Cat!Cat!Cat! <検証>猫はまたたびで酔っぱらうのか マタタビって何?調べてみました。マタタビは、マタタビ科マタタビ属の落葉蔓性木本である。別名ナツウメともいう。夏に白い花が咲くころに、枝先の葉が白くなるのが特徴。果実は虫こぶができることもある。ネコの好物、鎮痛・疲労回復の薬用植物としてもよく... 2023.09.12 Cat!Cat!Cat!笑って生きる
笑って生きる ひとり飲み 図々しくなったのかいつから1人で昼間っから飲めるようになったんだろーか?昔はカフェにひとりで入る事すら勇気が必要だったのに新入社員として勤め始めた頃、お昼休みはいつも同期の女の子達とお弁当を食べるかたまに外に食べに行っていました。みんなで行... 2023.09.11 笑って生きる
笑って生きる 子供は見ている 子供の記憶ってバカにできないよってお話。自慢でも何でも無いけど、私が小さい頃、家にお手伝いのお姉さんが居たのよ。父と母は夜、子供をお姉さんに託して映画などに出掛けてた。それはいいのよ、問題無し。父も母も20代だもんね。遊びたいよね。問題はお... 2023.09.10 笑って生きる
ブライダル 怒涛の手作り教室(その2) こちらも数年前のお話です。当店のドレス手作り教室でウェディングドレスを作られたお客様がお式の写真を送って下さいました。ほとんどミシンを踏んだことが無い&日数もあまり無くて、大変だったと思いますが本当に頑張られました。途中で心折れて「やっぱり... 2023.09.09 ブライダル美しいもの
ブライダル 怒涛の手作り教室(その1) 数年前のお話です。10月初旬、1本の電話がかかって来ました。「ウェディングドレスを手作りしたいのですが。」ほとんど洋裁の経験は無く、ご自宅にお送りする手作りセットでは無く、教室をご希望でした。お話をお聞きして驚きました。何と挙式は11月のは... 2023.09.08 ブライダル美しいもの
お料理レシピ なすの中華風あえもの この時期、さっぱりと食べやすいナス料理です。しっかり冷やしてお召し上がりください。材料・ナス 4個ぐらい・ニンニク 一片(調味料)・豆板醤 小さじ1/3(ラー油でも可)・しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ1・塩 小さじ1/3・酢 大さじ1/2... 2023.09.07 お料理レシピ
ブライダル リアル不倫のお客様 実録 「金曜日の妻たちへ」って知ってる?もう15年位前の話だから良いかな。リアル金ツマの話。苦情は当事者のお客様からのみ受け付けます。速攻で消すわ。フルオーダードレスのお客様。デザイナーは私以外に2人いた時代。だから私は担当じゃあ無いから遠目で見... 2023.09.06 ブライダル
笑って生きる 「装う」 デザイン学校時代、母に良く「その格好で近所を歩かないで」と言われていました。『装う』と言う事に対して何かを間違っていたのかも知れないけれど今、しようと思ってもああいう格好は絶対出来ない事を考えると失った何かも確実にあると思う。土台が真っ赤で... 2023.09.05 笑って生きる
笑って生きる 動物園かっ 子供の頃は動物園状態でした今はニャンコのユキちゃんだけなんですが、子供の頃は本当に沢山の動物が家に居ました。今からご紹介する全部が一緒にいた訳ではないのですが(全部一緒だったら凄いですよね)動物が家に居ない時は無かったです。そのせいか今も動... 2023.09.04 笑って生きる
ブライダル ウェディングドレスリメイク ウェディングドレスはリメイク出来ます画像のお子様ドレスはママのウェディングドレスからのリメイクです。姉妹の可愛らしいドレスを作らせて頂きました。可愛いですね~ウェディングドレスは色々なアイテムにリメイク出来ます。元が華やかなものなので何を作... 2023.09.03 ブライダル