ブライダル ブライダル事業者ならではのアクシデント グアムのブライダル会社から電話。挙式当日、お客様の持って来られたロングベールを担当者が誤ってやぶいてしまったそうです。本来挙式は電話のあった前日、水曜日だったらしいです。お客様は激怒。全く同じベールを手配してもらわないと式は挙げないと言われ... 2023.08.26 ブライダル真面目な商売の話
美しいもの 貴婦人のハンカチ 貴婦人のハンカチ中世ヨーロッパの貴婦人達は小さい綿(わた)に香水を含ませてハンカチのお花のポケットに入れて持ち歩いていたそうです。こちらは、その復刻版です。ハンカチには違い有りませんが、これは芸術品の域に達しています。この小さなお花のポケッ... 2023.08.25 美しいもの
旅に出ようか イタリア旅行記 2018年 夫、私、息子の3人でイタリアを旅しました。ローマ→ナポリ→ソレント→カプリ島→シチリア島というワクワクな日程でした♡その時の旅行記です。シャルル・ド・ゴール空港に到着した際の写真。乗り換えてローマに向かいます!私と息子。なぜか娘... 2023.08.24 旅に出ようか
笑って生きる 息子の名前を「太陽」にした時の話 うちの長男。太陽(たいよう)って名前なんですが産まれた時の候補の名前が3つ。『大陸』『太陽』『桃太郎』でした。友人に言うと「すごい3択」との事。そうかしら?今でこそ太陽って名前の人も時々いらっしゃるようですが、その当時は超珍しかったようです... 2023.08.23 笑って生きる
旅に出ようか 出会いは大切にしたいと思う今日この頃 写真はアラスカデナリ国立公園の紅葉です。夫撮影です。時々妄想でこんな美しい景色の上を鳥のように自由に飛んでいるシーンをイメージする時があります。最高ですよね(^^)コロナのせいで夫の仕事(海外旅行専門のオーダーメイドの旅行会社やってます)も... 2023.08.22 旅に出ようか笑って生きる
笑って生きる 全ては一瞬 人の一生ってホント短いな〜〜と思います。所詮、何十年の話。何百年と言う話にはなり得ない。一瞬です。全ては一瞬。大変に思える事も過ぎてしまえば・・・私、長男を出産した後、本当にしんどくてどうしようも無い時期がありました。夜は寝てくれないし、夕... 2023.08.21 笑って生きる見えない世界
お料理レシピ かさ増しえびカツ(えびカツバーガー) 今日ははんぺんでかさ増ししたえびカツとそれを使ったえびカツバーガーをご紹介します。調味料も少なくシンプルな配合です。とても美味しいのでぜひ一度作ってみてください。材料(大きいエビカツ6個分)・むきエビ 300g・はんぺん 2枚・塩コショウ ... 2023.08.20 お料理レシピ
美味しいパン 本格ライ麦パン<レシピNO.6> ライ麦粉を使った本格的なドイツパンをご紹介します。手間も時間もかかりますがとても美味しいのでぜひ一度作ってみてください。道具のご説明です今回、温度管理が需要になってきます。温度計は必須アイテムでございます。スプーン式はかり。細かい計量が得意... 2023.08.19 美味しいパン
ブライダル セクシーなエプロン エプロン事業をやってた話5年ぐらい前になると思うのですが、エプロンを作って売ろうとしていた時期があります。売ろうとしていたと言うか、売っていたと言うか。(すこーしだけ売れました)デザインするのは楽しかった!その頃、ファーストバイト(新郎新婦... 2023.08.18 ブライダル真面目な商売の話
美味しいパン 全粒粉入りベーグル(湯種法)<レシピNO.5> 今日は全粒粉入りのベーグルの作り方をご紹介します。ベーグルを使ったえびカツサンドも作ってみました。いつもはオーバーナイト法で作るのですが今回は湯種法と言う方法で作ってみます。日本人の好きなもちもち食感を目指したいと思います。今回、こねるのは... 2023.08.17 美味しいパン
笑って生きる 朝ごはん抜きをやめた話 痩せねばと思い、朝ごはん抜きを始めてみためちゃくちゃ太ってはいませんが、けして痩せてもいません、わたくし。特にお腹周りが気になる~それで2年位前に『痩せたい』と思って朝ごはん抜きを始めてみました。たぶん最初に整体師さんに朝ごはん抜きを勧めら... 2023.08.16 笑って生きる
ブライダル 100年前のウェディングドレス 【100年ドレス】100年前のウェディングドレスをリメイクさせていただきました。お客様から嬉しいメッセージとお写真を頂戴したのでぜひご覧になってください。ウェディングドレスのリメイクはたくさんさせて頂いていますが、100年前のウェディングド... 2023.08.15 ブライダル美しいもの
笑って生きる 父の話と精霊流し 島原の父が他界して5年経ちました。2018年5月の事です。少しの差で私を含め3人の子供達は誰も間に合いませんでした。3人とも大阪に住んでいるので島原まで行くのにどんなに急いでも半日仕事になります。今日は父が亡くなった日の事を中心でお話します... 2023.08.14 笑って生きる見えない世界
お料理レシピ 鮭の寿司 暑い季節にお勧めのお寿司をご紹介します。サッパリと食べられて、作るのも超簡単です。材料・塩鮭 適量 私は今回、サーモンのアラ(299円なり)を買って来て塩振って焼きました。・大葉 適量・すし酢 適量・炊いたご飯 適量・白ゴマ 適量全部『適量... 2023.08.13 お料理レシピ
笑って生きる 年金生活の練習と言うか何というか 60才になって年金が身近に感じられて来た年金なんて遠い遠い話と思ってた私の若い頃から「今のお年寄りは年金沢山もらってるけど若い人がもらう頃には年金なんてスズメの涙になってるよ」とか年金制度は崩壊しているのではと言われていました。今も同じ事言... 2023.08.12 笑って生きる
お料理レシピ 豚コマ肉とピーマンの炒め物 簡単ですぐできる夏にお勧めのメニューです。野菜もお好きなものをプラスしてください。材料約4人分の材料です。・豚コマ肉 200g・ピーマン 5個・玉ねぎ 1/4個・その他好きな野菜 少々<調味料>・オイスターソース 大さじ1・酒 大さじ1・酢... 2023.08.11 お料理レシピ
笑って生きる 自分の発したものが返って来る ※津留晃一さんのメッセージ集を拝見した上で自分なりの解釈で自分の言葉で解説しています。単純脳の私にはメッセージ集は多少文章が難解なので自分に分かりやすいように書いている感じです。自分の心ひとつ『自分の欲しいものは誰の手を借りることも無く手に... 2023.08.10 笑って生きる見えない世界
ブライダル 服飾デザイナーを目指している方へ 偉そうな事を言うつもりは全然無いのだけど、服飾デザイナーを目指してる若い方たちにお伝えしたい事がひとつだけあります。企業に勤め始めたらほとんどの場合、デザインの「数」と「スピード」を求められると思います。そこでありがちなのが数打ちゃ当たると... 2023.08.09 ブライダル真面目な商売の話
お料理レシピ 毎日のレシピカード レシピカードが結構たまったお話わたくしNamigonは結婚したのが27才。今60才だからかれこれ結婚して33年位経つわけです。結婚生活を長く続けるコツは『お互い適度な距離感』と『感謝の心』このふたつかと思っているのですが今日は、その話では無... 2023.08.08 お料理レシピ笑って生きる
美味しいパン ココア風味のココナッツレーズンリュスティック〈レシピNO.4〉 このザクザクした感じが素敵でしょ。赤ワインに漬けたレーズンとココナッツをたっぷり入れたココア風味のリュスティック。リュスティックと言うのは丸めたりせずに切りっぱなしで焼き上げるパンの事です。ノンシュガーでノンオイル、乳製品も入っていません。... 2023.08.07 美味しいパン