お料理レシピ

鮭の寿司

暑い季節にお勧めのお寿司をご紹介します。サッパリと食べられて、作るのも超簡単です。材料・塩鮭 適量 私は今回、サーモンのアラ(299円なり)を買って来て塩振って焼きました。・大葉 適量・すし酢 適量・炊いたご飯 適量・白ゴマ 適量全部『適量...
笑って生きる

年金生活の練習と言うか何というか

60才になって年金が身近に感じられて来た年金なんて遠い遠い話と思ってた私の若い頃から「今のお年寄りは年金沢山もらってるけど若い人がもらう頃には年金なんてスズメの涙になってるよ」とか年金制度は崩壊しているのではと言われていました。今も同じ事言...
お料理レシピ

豚コマ肉とピーマンの炒め物

簡単ですぐできる夏にお勧めのメニューです。野菜もお好きなものをプラスしてください。材料約4人分の材料です。・豚コマ肉 200g・ピーマン 5個・玉ねぎ 1/4個・その他好きな野菜 少々<調味料>・オイスターソース 大さじ1・酒 大さじ1・酢...
笑って生きる

自分の発したものが返って来る

※津留晃一さんのメッセージ集を拝見した上で自分なりの解釈で自分の言葉で解説しています。単純脳の私にはメッセージ集は多少文章が難解なので自分に分かりやすいように書いている感じです。自分の心ひとつ『自分の欲しいものは誰の手を借りることも無く手に...
ブライダル

服飾デザイナーを目指している方へ

偉そうな事を言うつもりは全然無いのだけど、服飾デザイナーを目指してる若い方たちにお伝えしたい事がひとつだけあります。企業に勤め始めたらほとんどの場合、デザインの「数」と「スピード」を求められると思います。そこでありがちなのが数打ちゃ当たると...
お料理レシピ

毎日のレシピカード

レシピカードが結構たまったお話わたくしNamigonは結婚したのが27才。今60才だからかれこれ結婚して33年位経つわけです。結婚生活を長く続けるコツは『お互い適度な距離感』と『感謝の心』このふたつかと思っているのですが今日は、その話では無...
美味しいパン

ココア風味のココナッツレーズンリュスティック〈レシピNO.4〉

このザクザクした感じが素敵でしょ。赤ワインに漬けたレーズンとココナッツをたっぷり入れたココア風味のリュスティック。リュスティックと言うのは丸めたりせずに切りっぱなしで焼き上げるパンの事です。ノンシュガーでノンオイル、乳製品も入っていません。...
ブライダル

作っている時間に値打ちがあるのかも

ヨガやったりパン作ったりしていますがNamigonの本職はブライダルの会社のオーナーデザイナーです。このブログは私の完全なプライベートブログですが、仕事のお話も時々お話させて頂こうと思います。手作りウェディングドレスお客様から注文を受けてブ...
笑って生きる

そのままでいいよ

自分を良く見せようと思わないあまり気負わずに生きていけたらいいな~と思っています。人に自分を良く見せようとか言う意識はあまり無いかも知れません。人との付き合いにおいては「気楽でいたい」と考えています。その方が楽しいと思います。飾らない自分を...
旅に出ようか

広島〜九州5日間の旅(3)

実家に帰ってまいりました~この画像は実家の庭から見る眉山です。眉山は雲仙岳の東側にあるお山になります。父と母母の寝室からもこの光景が広がります。朝起きるとまず窓を開けてこの眉山を眺めるのだそうです。私、Namigonは大阪の中では比較的、緑...
旅に出ようか

広島〜九州5日間の旅(2)

いよいよ今日は関門海峡を渡って九州に入ります。今日のお宿は由布院です。関門橋のたもとにある壇之浦パーキングエリアで「海饗海鮮丼」を頂きました♪このあたりで壇ノ浦の戦いが行われたのだと思うと感慨深いものがあります。そうです。歴史好きです。由布...
旅に出ようか

広島〜九州5日間の旅(1)

旅の目的夫とふたりで5日間の旅行をしてきました。全日程、車移動です。一番の目的は島原への帰省なんですが、行く道すがら広島(宮島)と由布院へ立ち寄って少しずつ島原へ近づいて行こうという計画です。広島(宮島)へ朝4時に家を出て宮島に着いたのは9...
美味しいパン

こねずに作るパイナップルと紅茶の全粒粉パン〈レシピNO.3〉

<レシピNO.1>の粉を変えたバージョンです。こちらは準強力粉に全粒粉を加えました。こちらの方が歯切れがいいパンに仕上がります。モチモチした感じがお好きな方はNO.1の方で作って下さいませ~全粒粉と言うのはお米で言うと玄米みたいなカテゴリに...
ヨガの世界

ヨガポーズのイラスト集作りました

本当はイラストよりも実際に私が動いて動画撮った方がいいんだけど動画撮るってスッゴク敷居が高い~~!!いつかユーチューブでヨガレッスンをアップしたいとは思ってます。だから取り合えず部屋片づけたでも、どうやって撮るの?スマホで撮れるの?スマホ言...
真面目な商売の話

オーダー品の見積もりの取り方NG例

ただの相見積もりでは無い。それは悪質。長年、オーダーを受けてブライダル品(ドレスとか色々)をお作りする仕事をしています。はい、今もそれが本業です。見積り依頼が有った際に、分かりやすいようにデザイン画を描いて「こんな感じだったら〇〇万円です。...
笑って生きる

この世は自分で作っている

今見えている世界は自分で作っているんじゃないかと思うようになったこのNamigonブログは読んで頂いた方が少しでも元気が出た、とか面白かった、とか役に立った、とか思って頂けたら嬉しいな~と思って始めました。でも一番の理由は『自分のため』です...
真面目な商売の話

心動く仕事がしたい

ヨーロッパのレースヨーロッパのレースの柄には心を強く魅かれます。時に大胆だったり、時にとても繊細だったり。中国のメーカーが柄だけ真似てそっくりに作り、価格を非常に安く抑えて販売していますが、同じ柄のはずなのに全く違うものに見えるのです。心は...
真面目な商売の話

ゾーンに入るまでが大変

今日は仕事のコツと言うか、出来るだけその時間があると嬉しいと私が思う事を述べてみます。だれでもそうだと思うんだけど、気が乗らない作業(←仕事に限らず)ってどうしても後回しにしてしまいがちですよね。でも、いざ覚悟を決めて取り掛かってみると意外...
笑って生きる

禁酒も断酒も減酒も難しい~と言うお話

基本、酒飲み小学生の頃、飲んでた記憶ありどこまでおっさんやねん、自分。思い返せば、50年以上前。小学生高学年の頃、お正月になると家に日本酒が出現するので時々親の目を盗んで飲んでた記憶がある。お節料理をアテに。最低。。美味しいと思った記憶もあ...
笑って生きる

60才目前でパソコンでデザイン画を描くようになったお話

手描きき職人からの脱却こんな感じで3年位前まではデザインは全て手描きでした。道具はこんな感じデザイン学校行ってた頃はもちろん手描きだし、就職したての頃、コンピューター言うたらデッカイコンピュータールームみたいなのが有ってシステム開発室の人が...