笑って生きる いつもお花を飾っていたい 癒されるもの2週間に一度、アトリエにお花を配達して頂いています。玄関を入って来た時にお花があるとホッとします。自然が一番美しいといつからか思うようになりました。雄大な大自然もこのお花も、野に咲くお花も本当に美しい。切り花だとしても命を感じま... 2023.10.25 笑って生きる
笑って生きる 楽しくて、そして寂しくて 本日のドレスお打ち合わせ終了。片付ける元気が無い。。。ウェディングドレスってでっかいし、この年になると取り回しに「ふう」ってなる事もしばしば。オーダーメイドは気の使い方も相当なものです。でもいくら「ふう」ってなってもドレスづくりは楽しいし、... 2023.10.24 笑って生きる
笑って生きる 旅のプロ 出会いは37年前夫と出会ったのは37年前。友達の結婚式でした。私は結婚式の受付をしていました。そこに現れたのが彼。受付を済ませた後の一言が「今日の結婚式の司会、浜村淳らしいですよ」当時、浜村淳さんと言えば関西では超有名な司会者でした。凄いな... 2023.10.23 笑って生きる
真面目な商売の話 リカちゃん人形のドレス リカちゃん人形のドレス、アクセサリーボックス、アクセサリーポーチ、キーチャーム、日傘をお作りしました。ドレス屋がリメイクを始めたきっかけウェディング品と言う商材は当然の事ですがリピートがありません。商売を始める際に商材を決める時はリピートの... 2023.10.22 真面目な商売の話
美味しいパン たまにはふわふわパンと前世のお話 秋の味覚 さつまいもハード系のパンを焼くことが多いけど今日は「春よ恋」という国産小麦粉でふわふわパンを作りましたよ〜さつまいもと黒ごまのふわふわパン&チーズたっぷりふわふわパンパン作りはどこで覚えたか最初は初心者向けのパンの本を買って作って... 2023.10.21 美味しいパン
笑って生きる アライグマ登場 アライグマ(洗熊、浣熊、Procyonlotor)は、哺乳綱食肉目アライグマ科アライグマ属に分類される哺乳類。アライグマ属に属する動物のうち最も広く分布している種である。原産地はメキシコ、アメリカ合衆国、カナダ。これらの原産地では重要な狩猟... 2023.10.20 笑って生きる
笑って生きる 手相 手相を勉強している私の古くからの友人に見てもらった。占いも基本、嫌いだし(気にしちゃうから)おみくじも引かない(気にしちゃうから)のにノリで見てもらってしまいました。70才前で病気するって書いてる!やっぱり気にする~ ※モリと言うのは私の昔... 2023.10.19 笑って生きる
ヨガの世界 遥かなる夢・・・実現可能かも 自分のヨガスタジオを作りたい。半分はパン工房にして・・・体にいいパン。ヨガはもちろん身体にいい。健康寿命を伸ばすためのビジネスの提供。61才。無謀な挑戦かなぁ???10年位は出来るかな。人生の締めに新しい事をぶちかます。・・・あはは。独り言... 2023.10.18 ヨガの世界笑って生きる
笑って生きる 23年。長くおもろい道のり 無知ほど怖いものは無い。けれど無知だから出来た事もある。誰かに使われる人生はもうやめよう、自分の会社を作ろう、と決めたあの日から23年が経ちました。何も分からなかったから何も怖く無かった。失敗したらどうしよう、とか1ミリも思わなかったです。... 2023.10.17 笑って生きる
美味しいパン 新しいパンのレシピをアップしました! セーグル・オ・フリュイ私の好きなパンのひとつ、セーグル・オ・フリュイのレシピをアップしました。ナッツやドライフルーツ、レシピ通りで無くても好きなものを入れて頂ければと思います。フランス語でセーグルはライ麦と言う意味でフリュイは果物と言う意味... 2023.10.16 美味しいパン
笑って生きる ママなのかバアバなのか この狸さん。京都で見かけました。どことなく私に似ています。ママ友は全員、私より若い娘が保育園に通っていた頃のお話です。娘は私が36才の時の子供です。通っていた保育園のママ達、私より若い人ばかりでした。その中でもとびきり若いママがいました。た... 2023.10.15 笑って生きる
笑って生きる おぎたのおばちゃん 駄菓子屋に毎日通っていたおーばーちゃん、10円で!まるで歌うように節をつけてそのお店の入り口でおばちゃんに声を掛ける。それがその界隈の子供達のお約束でした。入ったらそこは夢の世界でした。狭さと薄暗さが相まってドリーム感を増していたような気が... 2023.10.14 笑って生きる
旅に出ようか 色鉛筆の迫力 神戸ファッション美術館【色鉛筆アート展】神戸ファッション美術館で開催されていた色えんぴつアート展に行ってきました。想像以上に見応え有りました。こんな絵が色えんぴつで描けるって凄すぎます。デジタルアートどころかAIが絵を描いちゃうこの時代、手... 2023.10.13 旅に出ようか笑って生きる
旅に出ようか 上高地から乗鞍高原へ 昨年の今頃、夫とふたりで上高地と乗鞍高原へ行って来ました。その時の記録です。上高地ハイキング1日目は上高地ハイキングに行って来ました。お天気最高!景色も最高!でした。流れてる水が透きとおって本当に美しかったです。乗鞍高原ハイキング2日目は乗... 2023.10.12 旅に出ようか
笑って生きる 「うらやましい」と言うなかれ。思うなかれ。 人の事はうらやましいと思わないようにしていますが、このお方の事はうらやましく思う時が時々あります。娘はこの姿を見て「あー、猫になりたい」と良く言います。「妬ましい」と言われた事があるだいぶ前の話です。おそらく20年位前。結構インパクト強い言... 2023.10.11 笑って生きる
ヨガの世界 介護施設でヨガを教えさせて頂きます この度、高齢者の介護施設でヨガを教えさせて頂ける事になりました。デイサービスに来られる方に向けた椅子を使ったチェアヨガです。高齢化社会。普通のヨガは無理だけど椅子に座ってなら出来ると言う方はこれから増える一方だと思います。私自身、すでに高齢... 2023.10.10 ヨガの世界
旅に出ようか 壱岐の思い出 2020年10月。コロナ渦の中、長崎県の壱岐島に旅してきました。1年前から企画して準備していただけあって素晴らしい旅となりました。GOTOトラベルと言うのが出来て、ラッキー!と思っていたところに地域限定で使えるクーポンと言うのも出て来て、さ... 2023.10.09 旅に出ようか
笑って生きる まもなく23周年 服の絵を描き続けて今日もお客様に提案するデザイン画を描いてます。なんかねぇ、人生の大半を洋服の絵を描く事に費やしてきたかもって少々しみじみしています。まあ、大半って言うたら大げさですが。私はこのままパタンナーに出して服が作れる絵を描きます。... 2023.10.08 笑って生きる
美しいもの ウェディングドレスをリカちゃん用にリメイク 本当に嬉しいメッセージを頂戴しましたウェディングドレスリメイクでリカちゃんのドレスをお作りしました。元のウェディングドレスと同じデザインをリカちゃんサイズで再現すると言うのは中々の技術力と思います。・・・自画自賛。お客様から嬉しいメッセージ... 2023.10.07 美しいもの
ヨガの世界 新しいヨガプログラムアップしました! VOL.3アップいたしましたVol.3はいわゆる『空気椅子』のポーズです。下半身の筋力を強化させる効果があります。ポーズ中は体幹部や背中も使用するので全身を引き締める効果があります。Vol.1太陽を仰ぐポーズ、Vol.2月のポーズに引き続い... 2023.10.06 ヨガの世界笑って生きる